スタッフインタビュー
私たちはご利用者様はもちろん、当施設とご家族様のみなさまとの心と心のつながりも大切と考えています。同時にスタッフ一人ひとりの個性を大切に、スタッフ一同、常にいたわりの精神と業務への向上心を育み、日々業務にあたっています。
スタッフの声 中山優子(介護老人福祉施設事業本部)

やりがいのある仕事です。みなさん一緒に頑張ってみませんか。
中山優子 (人材本部長)
<入社:平成9年4月/勤続年数27年目>
社会福祉法人梅生会 人材本部の中山です。
先輩後輩とも仲が良く、明るい職場です。
仕事のことだけでなく、プライベートな事も相談しやすく、風通しの良い職員関係だと思います。
施設内にはさまざまの職種、部署がありますが、それぞれの職種が一体となって、ご利用者様の健康で安全な生活をお手伝いしています。まさにチームプレーだと言えます。
ご利用者様お一人お一人のことを理解し、ケアの内容を把握するのは大変なことですが、職員全体でフォローをし、日々の介護につなげています。
ご利用者様の笑顔が何よりの活力になりますし、ご利用者様が元気に過ごされる様子があると、私たちの喜びにつながります。逆にご利用者様から教えていただくこともたくさんあります。毎日が「発見」、「感動」の連続です。
24時間365日の介護の仕事は大変なこともありますが、やりがいのあるお仕事だと思います。
職員への支援としてキャリアアップの体制について整備されており、新人職員、中堅職員など、それぞれにあった研修や指導が行われています。
意欲を持って、学ぶ姿勢があれば認めてもらえる職場です。
中山優子さんへのインタビュー!
スタッフの声
田中千尋さん (介護課所属)
<入社:平成23年4月/勤続年数13年目>
高校生の頃は介護や福祉に関心がありましたが、自分に向いている仕事かどうかその頃はよくわかりませんでした。実際介護職員として好日の園に入社してからは覚えることが多く、また社会人として右も左も分からないような未熟な私だったので、新人の頃はいっぱいいっぱいでした。それでも周りの先輩方がやさしく教えてくれたことが一番の力となって成長する事ができました。そのおかげで、3年目には介護福祉士に合格することができました。
好日の園のご利用者様は高齢の方々です。相手の気持ちを一番に考えることが大事ですが、気持ちは「見えない」「分からない」もので、そこをくみ取ることをいつも心がけています。介護をして「ありがとう」と言って頂けることが嬉しく、日々の仕事のやりがいにつながります。介護の仕事は”きつい”とかイメージがあるかもしれませんが、それ以上にやりがいも大きいと感じています。また介護スタッフにはボーナスとは別に手当があり、収入アップになるので仕事への張り合いになります。これから新施設に向けてさらに勉強することもありますが、完成が楽しみです。好日の園の介護スタッフは気さくでアットホームな雰囲気です。一度好日の園に見学にきてみませんか?待っていますよー。
募集職種・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください