サービスの質向上について
お困りごとはありませんか?
苦情に対し適切な解決に努めます
社会福祉法人梅生会 好日の園では地域およびご利用者様からの苦情に対し、適切な解決に努めます。苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除き、当ホームページに公表し、改善に努めます。※社会福祉法第82条の規定により、当施設では苦情に適切に対応する体制を整えております。
苦情受付担当者
苦情解決責任者 | 住江潤子 |
苦情受付担当者 | 中山優子 |
第三者委員 | 松尾勝利、寺田惠子 |
苦情解決内容
1.苦情解決受付
お電話・FAXまたは「お問い合わせ」ページのフォームよりお問い合わせください。
社会福祉法人梅生会 好日の園
TEL.0954-62-5201 / FAX.0954-63-0121
2.苦情解決の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
3.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
- 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
- 第三者委員による解決案の調整、助言
- 話し合いの結果や改善事項等の確認
これまでの苦情・ご意見等
1.令和3年1月(特別養護老人ホーム) | |
【ご意見】 | ご様子のお知らせ写真や広報誌の写真では母はいつも同じ服を着ている。他の洋服も持参しているので、着せてほしい。 |
【お返事】 | 貴重なご意見ありがとうございました。 面会制限中でご本人様の様子を確認する場面が限られている中、配慮が不足しておりました。特にご契約者様以外のご家族様には誤解を招くようなことになりかねません。ご本人様のお気に入りの洋服ではありましたが、他にもたくさんの洋服をお持ちでしたので、声かけをしながら、ご本人様に選んでいただくようご支援してまいります。 |
2.令和3年3月(特別養護老人ホーム) | |
【ご意見】 | 父が頭をぶつけて怪我をしたと連絡をうけた。病気は仕方がないが、怪我は別だと思う。大きな怪我が起きないようにしてほしい。 |
【お返事】 | 貴重なご意見ありがとうございました。 ご本人様が頭部に怪我をされて、痛い思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。 ご家族様には電話にて急な怪我の連絡をしたため驚かせてしまいました。その後頭部の写真と本人様の様子の動画をお送りさせていただきました。 面会制限中で余計にご心配をおかけしたことと反省しております。今後もご本人様の安全確認とご家族様への情報提供について、しっかり取り組んでいきたいと思います。 |
3.令和3年1月(特別養護老人ホーム) | |
【ご意見】 | 叔母はこれまで何度か骨折しており、全てトイレで起きている。トイレに行ったときは本人から離れないで欲しい。 |
【お返事】 | 貴重なご意見ありがとうございました。 ご本人様がトイレで壁にもたれかかられているところを発見し、その後検査にて左大腿部転子間骨折の診断を受けられています。ご本人様には痛い思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。 夜間帯の出来事であり、限られた夜勤者の人数での対応となるため、ご利用者様のコール対応時間が重なることがございます。その場合、他のユニット担当夜勤者が応援にくるようにと協力体制をとっております。ご利用者様の状態は日々変化もあり、状況に応じた安全な介護ができるよう今後も努力してまいります。 |